日本学生支援機構等の奨学金について
日本学生支援機構(JASSO)等が募集する奨学金等をご案内します。ここに掲載しているもの以外にも、JASSOの海外留学支援サイトでも奨学金を検索することができます。
日本学生支援機構 海外留学支援制度(大学院学位取得型)
本制度は、⽇本学⽣⽀援機構(JASSO)の制度で、修⼠または博⼠の学位取得を目指し、海外の⼤学に留学する学⽣等を対象とした奨学⾦制度です。応募する際には、本学を通じた登録が必要です。また、採用後の各種手続きは本学を通じて行います。応募を希望する⽅は、募集要項を確認の上、教務課教務第五係に応募者登録を申請してください。応募者登録の後、応募者および推薦者が各自で応募書類と推薦状をオンラインシステム上で提出します。
※2023年度の募集は終了いたしました。
日本学生支援機構 第二種奨学金(短期)
申請書類は教務課教務第五係で配布します。
必要書類を取り揃え、下記の締切日までに教務課教務第五係に提出してください。
短期
進学時期/申込期限
- 【第1回】2023年4月~2023年7月 /2023年1月10日(火)
- 【第2回】2023年8月~2023年11月 /2023年5月11日(木)
- 【第3回】2023年12月~2024年3月 / 2023年9月14日(木)
※ 詳細は直接ウェブサイト等にて確認してください。
日本学生支援機構 第二種奨学金(海外)
申請書類は教務課教務第五係で配布します。
必要書類を取り揃え、下記の締切日までに教務課教務第五係に提出してください。
海外
進学時期/申込期限
- 2023年4月~2024年3月 / 2022年10月11日(火)
※ 昨年度までの2回から、1回に変更しましたのでご留意ください。 - 詳細は直接ウェブサイト等にて確認してください。
詳細:第二種奨学金(海外)
官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム~
本制度は日本学生支援機構(JASSO)の制度で、海外での「異文化体験」や「実践」を焦点にした留学を推奨することにより、学生時代により多様な経験と、自ら考え行動できるような体験の機会を提供します。そのため、諸外国の大学等といった教育機関での留学だけでなく、企業でのインターンシップや学生が立案した多様なプロジェクト等の留学を支援します。
「新・日本代表プログラム」は、2014年度より実施してきた「日本代表プログラム」の基本理念やコミュニティを受け継ぎつつ、より発展的に進化した事業として、将来、「社会にイノベーションを起こすグローバル探究リーダー」(高校生等)や、「自ら社会に変革を起こしていくグローバルリーダー」(大学生等)として日本の未来を創る人材を育成する新たなプログラムです。
◇学内募集要項・必要書類等 NEW
- 学内募集要項
- (別紙1)留学計画書について
※学内募集要項と合わせて、必ず公式Webサイトに掲載の2023年度募集要項(新・日本代表プログラム【大学生等対象】)もご確認ください。
※オンラインシステムによる手続きの詳細については、JASSOより案内があり次第、随時お知らせいたします。
◇第15期 応募書類事前準備シート NEW
- こちらよりダウンロードできます。
(トビタテ!留学JAPAN公式Webサイト)
オンライン申請受付の開始(2023年2月予定)まで、本シートにより留学計画書等の作成準備を進めてください。
◇第15期募集説明動画及び資料
◇オンライン相談会等について
- 大学生等向け・第15期生募集説明会など応募への準備お役立ち情報~新・日本代表プログラム~
公式Webサイトの「大学生等向け・第15期生募集説明会など応募への準備お役立ち情報~新・日本代表プログラム~」のページにて、各種相談会の日程や申し込み方法が随時更新されています。
各自ご確認の上、必要な情報を得るようにしてください。
過去の募集要項
- NEWS & EVENTS
- 留学までのステップ
- 一橋大学海外派遣留学制度
- グローバルリーダー育成海外留学制度
- 大学院生海外留学奨学金
- 短期海外研修
- 海外語学研修
- 日本学生支援機構等の奨学金
- その他の留学
- 民間団体等募集奨学金
- 語学能力試験・検定について
- アーカイブ