国際交流会館
一橋大学国際交流会館とは

緑豊かな西キャンパスに位置し、外国人留学生と研究者に安全で快適な住環境を提供し、教育と研究の国際交流に寄与することを目的に設置されています。
A棟には単身室が63室、B棟には夫婦室が6室と家族室が10室あり、約90名が暮らしています。
居室はすべて個室で家具は備え付けられています。また、単身室は共用タイプ、個別タイプの2種類があります。
留学生のサポート役としてレジデントアシスタント(RA)が5人入居しています。
会館ではウェルカムパーティー、バーベキュー、クリスマスパーティーなどイベントが定期的に開催され、楽しい交流の場となっています。
居室数
単身室(共用タイプ)(約12㎡) 54室(部屋レイアウト3D・2D)
単身室(個室タイプ)(約16㎡) 9室(部屋レイアウト2D)
夫婦室(約43㎡) 6室 (部屋レイアウト3D)
家族室(約59㎡) 10室 (部屋レイアウト3D)
※単身室(共用タイプ)は、男女混合フロアに位置しており、男女別々のフロアではありません。
2階~4階においてはシャワー(鍵付き個室)・ランドリーも男女共用となります。
※部屋レイアウト3Dは、Internet Explorer以外のブラウザでご覧ください。
(新)寄宿料・あすなろ会費*・退去時清掃費
居室 | 寄宿料/月 | あすなろ会費/月 (共益費) | 計/月 | 退去時 清掃費 | 入居月計 |
---|---|---|---|---|---|
単身室 (共用タイプ) |
28,000円 | 7,200円 | 35,200円 | 10,000円 | 45,200円 |
単身室 (個室タイプ) |
33,000円 | 5,800円 | 38,800円 | 10,000円 | 48,800円 |
夫婦室 | 58,000円 | 4,900円 | 62,900円 | 30,000円 | 92,900円 |
家族室 | 74,000円 | 5,200円 | 79,200円 | 30,000円 | 109,200円 |
- 上記の金額は、2019年4月以降に本学に入学する学生が対象です。在学生は、上記の料金と異なることがありますので、こちらをご覧ください。
- 新料金の詳細については、こちらからご確認ください。
- 入居者は以上の他、個人契約により使用する光熱水費等を直接関係会社等へ支払うことになります。
- 退去時清掃費は、初回請求時に徴収されるものです。ただし、退去時に居室の清掃費や破損の修繕費等を差し引き、不足額がある場合には、これを追加徴収します。
- インターネット接続料は寄宿料に含まれます。
- 退去する際は、退去予定日の1月前までに退去届を管理室へ提出してください。
* あすなろ会とは、国際交流会館の居住者による、入居者の生活向上と親睦を深めるための組織です。
あすなろ会費は清掃員の雇用、共有スペースの水道・電気代、備品の購入・修理、年間の行事、ミーティングの費用などに使用されています。
設備・備品
区分 | 設備・備品 |
---|---|
単身室 | ベッド、机、イス、書棚、衣類ロッカー、エアコン、電話、冷蔵庫、多目的棚、トイレ
*共用タイプは、キッチン、ラウンジ、シャワー、ランドリーが共用です。 |
夫婦室 | 上記のものに加え、 キッチン、風呂、センターテーブル、ソファ、食器棚、ダイニングテーブルセット、収納棚、テレビ、電気調理器、電子レンジ、オーブントースター、掃除機、アイロン、アイロン台、洗濯機、衣類乾燥機 |
家族室 | 上記のものに加え、子供部屋、二段ベッド、学習机、子供用衣類ダンス |
*会館には、入居者が使えるトランクルームはありませんので、特に単身室には大きな荷物を持ち込むことは出来ません。
電話・インターネット
- 各居室に電話が設置されていて、外線からの受信と内線電話は無料です。外線にかける場合はプリペイドを購入する必要があります。
- 会館内にはパソコンルームがあり、入居者は印刷とインターネットを利用することができます。各居室にWifiモデムが設置されています。
- 在学中の留学生へのお知らせ
- 国費留学生の方へ
- 私費留学生の方へ
- 交流学生の方へ
- 大学に提出しなければならない書類|Procedures after entering Hitotsubashi University
- 大学の証明書が必要なとき|Request for a Certificate
- 在留資格
- 日本での生活情報
- 留学生へのサポート
- 住居について