参考資料(論文チューター・日本語添削)
チューターリングに役立つ各種ツールを活用する
チューターと留学生がより良いパートナーになる為の参考にしてください。
1. 論文チューターのための参考資料
- チューターと留学生、ペアになる為の確認事項
- チューター活動例
- エラーログリスト(word版はこちら)
- 論文チューター依頼シート(word版はこちら)
2. 日本語添削支援のオンラインツール
3. 参考文献
作文指導
- 『日本語教師のための実践・作文指導』石黒圭 編著(2014)くろしお出版
レポート・論文の指南書
- 『この1冊できちんと書ける!論文・レポートの基本』石黒圭(2012)日本実業出版社
- 『留学生と日本人学生のためのレポート・論文表現ハンドブック』二通信子・大島弥生・佐藤勢紀子・因京子・山本富美子(2009)東京大学出版会
- 『日本語コーパス活用入門:NINJAL-LWP実践ガイド』赤瀬川史朗・プラシャント パルデシ・今井新悟(2016)大修館書店
日中同形異義語
- 『日中同形異義語辞典』王永全・小玉新次郎・許昌福 編著(2007)東方書店
- 『おぼえておきたい日中同形異義語300』上野恵司・魯暁王昆 共著(1995)光生館
留学生向け作文テキスト(レベル別)
-
中級
『小論文への12のステップ:中級日本語学習者対象』友松悦子(2008)スリーエーネットワーク
-
中上級
『留学生のためのここが大切 文章表現のルール』 石黒圭・筒井千絵(2009)スリーエーネットワーク
-
中上級~上級
『ここがポイント!レポート・論文を書くための日本語文法』小森万里・三井久美子(2016)くろしお出版
-
その他
コンサルタントの秘密(共立出版)
日本語添削ワークショップの報告
- 在学中の留学生へのお知らせ
- 国費留学生の方へ
- 私費留学生の方へ
- 交流学生の方へ
- 大学に提出しなければならない書類|Procedures after entering Hitotsubashi University
- 大学の証明書が必要なとき|Request for a Certificate
- 在留資格
- 日本での生活情報
- 留学生へのサポート
- 住居について