日本学生支援機構(JASSO)の奨学金

日本学生支援機構(JASSO)が募集する奨学金をご案内します。ここに掲載しているもの以外にも、JASSOの海外留学情報サイトでも奨学金を検索することができます。

日本学生支援機構 海外留学支援制度(大学院学位取得型)

本制度は、日本学生支援機構(JASSO)の制度で、修士または博士の学位取得を目指し、海外の大学に留学する学生等を対象とした奨学金制度です。応募する際には、本学を通じた登録が必要です。また、採用後の各種手続きは本学を通じて行います。応募を希望する方は、募集要項を確認の上、教務課留学支援係(派遣担当)に応募者登録を申請してください。応募者登録の後、応募者および推薦者が各自で応募書類と推薦状をオンラインシステム上で提出します。

注意事項

本学における「大学取りまとめ応募」の対象者は、応募時点で本学に在籍をしている者となります。応募時点で本学を卒業もしくは退学をしている者は「個人応募」にてご応募ください。

JASSOが提示している応募締切日と学内の応募者登録申請の締切日は異なりますのでご注意ください。締切厳守となります。応募書類に不備がないよう事前によく確認してから申請を行ってください。

2025年度の募集について ※募集終了

※詳細は直接ウェブサイトにて確認してください。

2025年度海外留学支援制度(大学院学位取得型)ウェブサイト

提出期限

登録申請期限(学内):令和6年10月3日(木) (日本時間)
オンラインシステム上の申請:令和6年10月10日(木) 13時(日本時間)

募集要項・必要書類

学内募集要項
申請にかかる状況確認アンケート
個人情報収集同意書
※応募に関するご不明点は、必ず教務課留学支援係(派遣担当)までお問い合わせください。

日本学生支援機構 第二種奨学金(海外予約採用

海外の大学院へ進学予定の方が対象です。申請書類は教務課留学支援係(派遣担当)で配布します。
必要書類を取り揃え、下記の締切日までに教務課留学支援係(派遣担当)に提出してください。

令和7年度 ※募集終了

海外

学内募集要項

進学時期/申込期限

2025年4月~2026年3月
※詳細は直接ウェブサイト等にて確認してください。

日本学生支援機構 留学時特別増額貸与奨学金

申請資格等の詳細は、以下をご確認いただき、申請を希望する方は学生支援課奨学事業係へご相談ください。

令和6年度「留学時特別増額貸与奨学金」(一時金)」のご案内

学生支援課奨学事業係
TEL: 042-580-8139
e-mail: scholarship[at]ad.hit-u.ac.jp ※[at]を@に変えてください。

官民協働海外留学支援制度
トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム【大学生等対象】※募集終了

応募申請は教務課留学支援係(派遣担当)を通じて行います。

  • 【学生対象】2025年度(第17期)募集説明会について 〈文部科学省主催〉  ※全日程終了しました
    ※説明会の開催日、申込み方法等の詳細は直接ウェブサイトにて確認してください。

2025年度(第17期:新1年生枠)の募集について ※募集終了

※応募に関するご不明点は、必ず教務課留学支援係(派遣担当)までお問い合わせください。

応募を希望する方は、下記締切までに教務課留学支援係(派遣担当)にメールを送信してください。
送信方法は「2025年度(第17期:新1年生枠)トビタテ留学JAPAN!新・日本代表プログラム応募フロー」をご確認ください。
メールを送信いただいた方にのみオンライン申請に必要な大学コードをお知らせします。

各締切日

・教務課へのメール送信 :令和7年4月16日(水)15時 (日本時間)
・教務課への書類提出  :(持参のみ)令和7年4月21日(月)15時
・オンラインシステム上の申請:令和7年4月21日(月)15時 (日本時間)

募集要項・必要書類

学内募集要項
2025年度(第17期:新1年生枠)トビタテ留学JAPAN!新・日本代表プログラム応募フロー
経済状況申告書
申請書類等チェックリスト

民間団体等募集奨学金

民間団体等が募集する奨学金を掲載します。
学内選考があるものは、募集要項をよく読んで手続きしてください。直接応募のものは、直接財団などに応募してください。なお留学のための奨学金のうち、大学に公募情報が届いたものについてはこのページおよび西本館1階教務課留学支援係(派遣担当)事務室前の掲示板にも掲載しています。

その他に、日本学生支援機構(JASSO)の海外留学奨学金パンフレットにも、奨学金情報が網羅されています。詳しくは、日本学生支援機構のウェブサイトにてご覧ください。

大学推薦の奨学金

大学からの推薦が必要な奨学金については、教務課留学支援係(派遣担当)でとりまとめの上、提出書類を一括郵送します。直接、応募書類を提出しないようご注意ください。
募集要項等を熟読の上、教務課留学支援係(派遣担当)までご提出ください。

公益財団法人業務スーパージャパンドリーム財団 2025年度派遣留学奨学生第2回募集 ※2025年冬出発対象

募集要項、申請書類はWebサイトから直接ダウンロードしてください。

海外留学に係る補助金・支援金|公益財団法人 業務スーパージャパンドリーム財団 (kobebussan.or.jp)

【応募方法】

応募申請は財団の申請システムから行います。システムへのログインに必要なアカウントを作成するため下記「応募者登録申請期限」までに必要事項を教務課留学支援係に送信してください。

詳細は、「公益財団法人業務スーパージャパンドリーム財団2025年度派遣留学奨学生第2回募集について」をご確認ください。

【募集要項・応募書類】

財団ウェブサイトからダウンロードしてください。

※募集要項に「【大学担当者用】」との記載がありますが、学生用の募集要項はありませんので、こちらをご覧ください。

【応募者登録申請期限】2025年7月10日(木)15:00

【学内申請期限】2025年7月15日(火)10:00

2025年度JEES・石橋財団奨学金(後期・派遣)  ※美術史を専攻する大学院生対象

募集要項及び出願書類は直接、以下ウェブサイト等にて確認してください。

JEES・石橋財団奨学金 (後期受入・後期派遣)募集について

【学内提出期限】7月28日(月)15:00

【応募方法】教務課にて提出書類を取りまとめて財団に提出します。

【書類提出先】教務課留学支援係(派遣担当)edu-gs.stu@ad.hit-u.ac.jp

【提出書類】願書、推薦書をExcelファイルで提出してください。

※推薦書について:推薦書は各自で指導教員等に依頼いただき、期日までに推薦者から直接教務課留学支援係にメールでご提出ください。推薦日付、文書番号、学校名、学長名、学校担当者連絡先は空欄で結構です。

2026年度経団連日本人大学院生奨学金  ※大学院生対象

募集要項及び出願書類は直接、以下ウェブサイトからダウンロードしてください。
公益財団法人 経団連国際教育交流財団Webサイト

【学内提出期限】2025年8月25日(月)15:00
【応募方法】教務課教留学支援係(派遣担当)にてとりまとめ
【書類提出先】教務課留学支援係窓口
【提出書類】募集要項に記載の提出書類

直接応募の奨学金

直接応募の奨学金は、財団・団体等へ各自お申し込みください。
※なお、各財団・団体等へ提出した申請書類は、その写しを申込期限までに教務課留学支援係(派遣担当)に提出すること。

中島記念国際交流財団奨学金 ※大学院生(進学予定者含む)対象

【申込期限】2025年8月1日(金)~8月20日(水)
中島記念国際交流財団奨学金公式HP
※詳細は直接ウェブサイトにて確認してください。

伊藤国際教育交流財団 日本人奨学金  ※修士課程留学予定者対象

【申込期限】2025年8月20日(水)

伊藤国際教育交流財団公式HP

※詳細は直接ウェブサイトにて確認してください。

令和7年度戸田市海外留学奨学生

【申込期限】
第1回2025年6月16日(月)~7月4日(金)
第2回2026年1月16日(金)~2月6日(金)

募集案内

戸田市情報ポータルサイトHP

※詳細は募集案内及びウェブサイトにて確認してください。

2026年度経団連グローバル人材育成スカラーシップ奨学生

【申込期限】8月5日(火)~10月8日(水)
2026年度経団連グローバル人材育成スカラーシップ案内
2026年度経団連グローバル人材育成スカラーシップ奨学生募集要項
※詳細は案内・募集要項を確認してください。
【留意事項】2026年度中(2026年4月~2027年3月)に留学を開始する方対象(私費留学も可。ただし、グローバルリーダー育成海外留学制度による派遣留学生は対象外。)

公益財団法人重田教育財団 2025年度海外留学奨学金

【申込期限】6月30日(月)

重田教育財団海外留学奨学金Webサイト

※詳細は直接ウェブサイトにて確認してください。

公益財団法人 村田海外留学奨学金 2025年度海外留学奨学生

【申込期限】2025年8月4日(月)

村田海外留学奨学金公式HP

※詳細は直接ウェブサイトにて確認してください。

日米教育委員会 2026年度日本人対象アメリカ留学 フルブライト奨学金 ※大学院生対象

【申込期限】2025年5月1日(木)

日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)公式HP
※詳細は直接ウェブサイトにて確認してください。

日中友好協会アポロトレイディング奨学金 ※私費留学対象

【申込期限】2025年5月19日(月)

日中友好協会アポロトレイディング奨学金公式HP
※詳細は直接ウェブサイトにて確認してください。

2025年度ドイツ学術交流会(DAAD)奨学金

Flyer-Stipendien-mit-HSK_2025

 

【応募締切日】
プログラム毎に異なります。
※詳細は直接ウェブサイトにて確認してください。