異文化交流研修(春季・マレーシア工科大学)
秋・冬学期の渡航前授業を経て、春季休業期間中に3週間(2024年2月中旬~3月上旬の予定)マレーシアに渡航し、環境に配慮した経済発展など、持続可能な開発目標(SDGs)に関連した施設訪問・講義・グループワークなどを行います。研修期間の3週間を通してマレーシアの三都市(クアラルンプール、マラッカ、ジョホールバル)に滞在し、マレーシアのダイナミックで多様性に富んだ文化や社会に触れながら、マレーシア工科大学の現地学生との交流を継続することで異文化間交流を深め、異文化・多文化の環境で他者と共生・協働できる自信を育むことを目指します。最初の1週間は、クアラルンプールにおいて環境庁施設やグローバル企業の訪問などを行った後、マラッカで歴史視察を行います。その後の2週間は、ジョホールバルにおいて、SDGsに関連した講義とプロジェクトワークを行います。
お知らせ (2023年度)
2023年度異文化交流研修(マレーシア)のプログラム説明会を開催します。奮ってご参加ください!(説明会チラシ)
- オンライン説明会:2023年9月6日(水)16:00-16:30 お申し込みはこちらから
- 対面での説明会 :2023年9月13日(水)16:00-16:30 国際研究館2階・4204教室
- 海外留学フェアでの説明会:2023年10月4日(水)15:30-16:00 マーキュリータワー7階 マーキュリーホール
授業概要 (2023年度)
- 秋冬学期(春季):水曜日 4時限(15:15-17:00)、必要に応じて5時限(18:55)まで
- 詳細はWebシラバス を参照のこと。なお最新の情報はCELS上のシラバスを確認すること。
募集要項等プログラム詳細(2023年度)
***9月13日にマレーシア工科大学の研修参加取消の期限などを含めた手続きの日程が更新されました。また、渡航前授業の日程や内容にも若干の修正が加わりました。9月13日更新版の資料をご確認ください。***
- 2023年度 マレーシア研修 募集要項 (New!2023年9月13日更新版)
- 2023年度マレーシア研修 説明会スライド(New!2023年9月13日更新版)
- マレーシア工科大学(UTM)プログラム詳細(New!2023年9月13日掲載)
- 2023年度 マレーシア研修 申請書 (デスクトップ等にダウンロードしてご入力ください。)
- 参加申し込み:上のリンクから申請書をダウンロードして記入の上、教務課教務第五係にメールにて提出のこと。
- 成績証明書は、学内の自動発行機で印刷したものでも、CELSの成績閲覧画面の印刷やスクリーンショットでも、学生氏名とこれまでのすべての成績が確認できるものであれば可。
- 参加申込書提出期限:2023年10月11日(水)17:00まで(厳守)
- 申込は締め切りました
学生体験記
お問い合わせ
国際教育交流センター(担当教員)
塚田 英恵:hanae.tsukada(at)r.hit-u.ac.jp
教務課教務第五係:edu-gs.stu(at)ad.hit-u.ac.jp(在学生専用)
メールアドレスの(at)は@に変換してください。